どーもOZ3です( ・∇・)
私はガチのスロッターですが、オカルトについて書いていこうと思います。ガチプロがオカルトって矛盾してますけどね。ちょっと見てください😃
ガチプロってどんなイメージでしょうか?
よく言われるのは、死んだ魚のような目をしているとか、演出などのボタン押さない、画面見ないで携帯だけ見てる、そんなつまんなそうに打ってる印象ではないでしょうか?
かつて私もそうでした。本当につまんなかったのかと言われるとそうではなかったのですけどね💦なんとなくその様がかっこいいと錯覚してたのかなと今では思います💦
オカルトについても、お願いしながら打つとか兎に角余計な事はしないのがプロの姿と思っていましたね😕
でも今は考え方が変わりました。期待値を損なわないような打ち方ならばオカルトでもなんでも良いのではないかと思うようになりました☺️
なので、ボタン系の演出は一切押さなかった私も今では押すようになりました。高設定掴むとどうしても11時間近くは稼働する事になり、楽しむ努力をする事も大事だと感じるようになったからです😃
肝心なゲーム数の時は強くレバー叩く。いつも左手でレバー叩いてるけど、ここって時は右手で叩く。神様お願いと心の中で葛藤する。ジャグラーの第3ボタンをネジネジするとかね。ウエイトかかって回転数落ちないなら、どんな叩き方でも良いですよね☺️
逆に楽しんでいる人の方が今は良いように思います☺️友達同士で並んで楽しそうに打っているのを見ると本当に羨ましく思います😕
お店からしても、死んだ魚のような目をしてる打ち子みたいな人よりは、ニコニコしながら楽しそうに打ってる人の方が印象良いですよね☺️
同じプロでもね。
実際損しようが、何であろうが、本人が納得してやってるなら良いよねって事。ガチの人ってそういう人を馬鹿にする傾向あるしなーとか思う😕
んで結局何が言いたいかって話なのですが、ようするに楽しそうに打ってるひとが羨ましいって話☺️
今年の私の目標は期待値が損なわないように楽しく打つって事にしようと思ってます😆
ではでは( ^_^)/~~~
コメント