どーもOZ3です(´∀`)
今回は、最近少し打ったけど、設定看破きつかった3選として、紹していきます😊
あまり絆と前後を主に打っているので、あまり他の台を打つ機会ないのですが、5000回転以上回して、全くわからなかった機種をピックアップしていきます😕
あまり回してない機種ばかりなので、間違ってたらコメント欄やTwitterなどで、教えてほしいなーと思います。
ちなみに最近の台で言うと、ルパン、デビルメイクライ、
新世紀エヴァンゲリオン〜魂の共鳴〜
はい。まずは新世紀エヴァンゲリオン〜魂の共鳴〜です。

パチンコがなにげにヒットし、そのままスロットもそこそこ台数入れるホールが多かったので、ほんとに期待していました😕
が、ががが😱
蓋を開けてみると、まぁ通常時はCZ当選してCZ突破でAT突入という最近よく見るタイプの台ですが、AT中がつまんない印象😕

まぁつまんないって事はお客はつかず設定も入れないです。それでも機会があったので、看破しにいってみました😕
AT終了画面やトロフィーでの確定示唆はありますが、その他の推測材料で使えそうなものが、通常時のレア役からのCZとAT直撃抽選がありました。
それが、この台の仕様として、通常時のレア役で、警戒態勢というステージに行くのですが、そこにいってから(正確には最初のレア役引いてから)レア役を重ねてCZ抽選の確率を上げていく仕様でした。
なので、ほとんどレア役を重ねてしまうので、単体のレア役での抽選を受けてると目視出来ることが少なくサンプルが稼げません。
簡単に言うと、データベースとかに載ってる通常状態からのレア役当選など書いてますが、それでは見抜けないよって話💦
こいつは確定出ないと打てる要素ないなと感じた機種でした。

暴走ボーナスでは枚数の告知などもなく平気でこんな枚数も出ます。最近の台っぽくないですね。
戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌
まずシステム自体はなんとなく良い気がしました。5号機に叶わなかった出玉のスピード感が少し戻った感じがします。500〜800枚くらいならすぐ行く感じがしましたね。実際そうではないでしょうが。

ゲーム性は派手な演出も多く、打ち手としては面白い印象はありましたね😕


後は良いとこにも、悪いところにも当たりそうな話なのですが、150プレイのゾーンを抜けると絶望感があるという所があります。
なので150プレイ前後で捨ててる台が多く、お店からしたら即やめの台が目立つ機種より使いたくなる機種かもしれません😕
逆に150プレイまでは期待感あるような作りになっていますね。150プレイまではレア役でしかCZ当選ありませんが。
そして実際の設定推測ですが、まずどこのデータベース見ても、確定画面等の情報はありますが、細かい数値が出ておらず、確定でないと設定なんてわからなかったです。

細かい数値が出ていないのは、機械の寿命を縮めているように思いますね。ただ、確定画面は結構出るような気がしましたが、その時は初当たりも強かったので、ハマりながら設定を見抜ける事はなさそうだなと感じました😕
沖ドキ!DUO
入れ替え初日に機会があって打ちましたが、沖ドキに酷似していてびっくりしました😕
これは人気出そうだなと思い、今後打つことも想定しながら実践しましたが、設定看破となると、初当たりと確定セリフくらいしかなく、なんとなく初当たり良い台を打つくらいしか、判断が出来ないので、看破不可と判断しました。
有利区間が3000に設定され、少々のハマりでも2400枚出るようになった6.2号機ですが、沖ドキ!DUOではそのリスクばかりが目立つ台かなと思いました。
単発では有利区間が終わらず、連チャンするまで続いていく仕様なので、2000プレイ近くまで単発しか起きない状況も多々起こり、割と初代に似て恐ろしい仕様です。
が、最高に出ても2400枚と物足りない感じもあります。
打ち出したら連チャンするまで投資し続ける覚悟と時間がかかる台なので、看破どころか、遊びで打つのもしんどい気はしましたね😱
よく考えたら写真の撮りどころもなかったので、沖ドキに関しては写メなかったです😅
総評
なかなか打てない騎手も多くもっとやばい台もありそうですが、私が打った事ある6号機では、この辺の台は看破は無理と判断しています。
スロットを楽しむと言う点では、どの機種も魅力的な部分もあるので、打ってみても良いとは思いますよ☺️
ではでは( ^_^)/~~~
コメント