どーもOZ3です🙂
ここ3ヶ月以内くらいで行ったパチンコ屋さんの紹介をします。
最近東京に行くようになり、Twitterによく載ってるとこや有名な場所のパチンコ屋について書いていきます。
なお個人的主観なのであしからず😕
まず秋葉原の3店舗を比較していきます。

アイランド秋葉原
全国的にも有名店?ですよね。まさに萌の店😆6の末尾の日だと400〜1500人くらいの並びができます😅
まとかの誕生日には3000?4000?くらい並んだとか💦恐ろしい😅
1000円47枚、53枚交換になります。貯メダル470枚まで、ハウスルールに少し厳しい印象です😕
最近はまどか前後よりシンフォギアに人が流れています。前後の扱いが前ほどは良くなく、平均の割は落ちてるように見えます😕
正直設定6を見つけろといわれても厳しいと感じています。ただ設定4の数は地域でも1番多い印象もあります😊
LINEではなくメールを取ることがオススメ。何やら機種示唆が送られてきます。解読に自信ある方は良い店かもしれません😕
Aタイプも入って時があるのですが、おススメできません。ジャグラーなどは大して力入れてないようにも見えます😕
勝手なイメージですが、萌え台以外の台にあまり座る気がしないお店です💦

ビッグアップル秋葉原
まどかシリーズの割だけならアイランドと同等の店だと思います☺️ただアイランドより全体の回転数が低いので、バラツキは多いかもしれませんが、アイランドの抽選漏れたらこっちでも全然いけます☺️
1000円46枚、52枚交換、貯メダル460枚まで。整列事にやたらと鼻マスク注意しまくっています😕でも遊戯中にマスクしてない人の注意はしません。あまりホールを循環してないからかな😕
イベント日に6台並びを見た事あるので、それ狙いもありかなと思います。
ビッグアップルには有名?な円島ってのがあって、これまではまどか2が設置されていました。今は前後になってますが、前後自体に人気がなく、イベント以外の日はガラーンとしています😕
お客さえいれば地域一番店だと思います。なぜこんなにアイランドにお客の数が負けてるのか、最近関東に来た私にはわかりません😕
まどかに関しては平日にも設定入っていますよ。ちなみに私はビッグアップルの人間ではないのであしからずw

エスパス日拓秋葉原
割の話でいくと上の2店舗に追いついてなく、萌え推しのわりには特徴が割に出てないお店かなと思います😕
1000円46枚、52枚交換、貯メダル460枚まで。
全台系を良く見る印象
しかしイベント日のお客はビッグアップルより多く、期待されてるお店なのかなと思います。まだ3日くらいしか行けてないので、ちゃんと判断できてない可能性もありますね💦特徴ないお店は狙える台がバラつくので、私的に3番目の店かなと思っています😕

グランパ大久保
1000円46枚、52枚交換、貯メダル460枚まで。
末尾の日によって色々な仕掛けがあるお店です☺️ただ456を1/2とか書いていても均等配分ではなさそうです。カリスマblogなどで均等配分と書いてる時などはちゃんと入れてます。嘘はついてない感じはするので、素直にイベント台行けば設定4↑なら身近と言えるかなと思います😃
29日が誕生祭。8のつく日などは気合が入ってるようです😊
グランパ中野
1000円46枚、52枚交換、貯メダル460枚まで。
大久保とかわらないです。ただレオアンケートで指定台全台4↑になる事があり抽選勝負が出来ます😕日によって末尾2が1/3高設定となる事がありますが、456の均等配分かどうかはわかりません💦多分違う😅
最近抽選人数が増えている印象があるホールです😕

ビッグディッパー新橋
1000円いくらか忘れました。交換も忘れました。それくらいの怒りが!
ここをほんと書きたかった!こないだ行ってキレそうになりました。設定とか言うよりも、貯玉システムがクソ。460枚か500枚か忘れましたが、一応使えます。移動出来ないお店です。そして移動出来ないので交換になるのですが、会員カードに入れても460枚までしか使えません。良い台あって移動しようとしても持ちコインではほぼ打てないです💦
ただわざわざ秋葉まできてティッシュ配ったり企業努力は認めますが、これ直らないと行く気がしませんね😕
以上数店舗ですが感じた事を書いてみました😃
ではでは(^^)/~~~
コメント